公式インスタグラム
ネット予約
tel:0363842445 tel:0364278206

泌尿器科・皮膚科・形成外科 新宿新南口徒歩30秒の新宿新南口れいわクリニック

BLOGブログ

SCROLL

BLOGブログ

お知らせ

暑い季節に気をつけたい体調管理|熱中症対策のすべて

熱中症とは

熱中症とはよく耳にしますが、一体どのようなことを言うのでしょうか。ここでは、熱中症の定義や症状、そしてなぜ危ないのか、その理由や重症度の区分などをお伝えいたします。

熱中症の定義

熱中症とは、高温多湿な環境下で体温の調整機能がうまく働かず、体内に熱がたまり、体温が異常に上昇することで起こる健康障害のことを言います。

主に、「脱水(体内の水分・塩分不足)」と「体温上昇(熱の放出不足)」が原因で発症します。そのため、日本のような高温・多湿の夏は熱中症の患者さまが多くなります。

また、体温調節が上手くいかなくなると、体に熱がこもるようになり、それが熱中症のさまざまな症状を引き起こします。

熱中症の症状とその重度

熱中症はその症状の酷さに応じて、大きく重症度別に3つに分類されます。

※ただし、自己判断は大変危険ですので、違和感を感じたら直ぐに当院または最寄りの医療機関までご連絡ください。

【軽度(I度):応急処置で対応可能な段階】

  • めまい(立ちくらみ)
  • 筋肉痛・筋肉のこむら返り(足がつる)
  • 大量の発汗

🌟 水分・塩分補給や涼しい場所への移動で回復することが多い。

【中等度(II度):医療機関での診察が必要な段階】

  • 頭痛
  • 吐き気・嘔吐
  • 倦怠感・虚脱感
  • 判断力の低下(ぼーっとする)

🌟 点滴などの処置が必要な場合があります。

【重度(III度):緊急搬送が必要な段階】

  • 意識障害(呼びかけに反応しない)
  • けいれん
  • 高体温(体温が40℃を超える)
  • 呼吸困難や循環不全

🌟 命に関わる可能性があり、一刻も早い救急対応が必要です。

熱中症の原因

暑さだけではない?熱中症を引き起こす4つの要因

熱中症は単に暑さだけで起こるわけではありません。以下の4つの要因が重なり合うことで発症リスクが高まります。

  • 環境要因:気温・湿度が高い、風が弱い、日差しが強いなど
  • 身体要因:高齢、乳幼児、肥満、持病(心疾患・糖尿病など)、体調不良
  • 行動要因:長時間の屋外活動、水分補給を怠る、暑い時間帯での運動
  • 衣服要因:通気性の悪い衣服、防護服など

マスク着用の影響

特に近年では、マスクの着用によって呼吸がしづらくなる、体温がこもるといった影響が指摘されています。熱中症予防の観点からは、屋外で人との距離が保てる場所ではマスクを外すことも検討してください。

熱中症の予防法

熱中症は予防が何よりも大切です。

当院では、以下のような熱中症予防のポイントをおすすめしています。

  • こまめな水分補給(喉が渇く前に飲む)
  • 塩分や経口補水液の併用
  • エアコンや扇風機で室温を適切に管理(28度以下が目安)
  • 日陰の利用、帽子や日傘での直射日光対策
  • 通気性の良い服装を心がける
  • 無理をせず、体調が悪いときは休憩をとる

また、高齢者や子どもは体温調整機能が未発達/衰えているため、周囲の方の見守りも大切です。

熱中症の初期対応

以下のような症状が現れた場合、すぐに次のような対応を行いましょう。

  • 涼しい場所に移動させる
  • 衣服を緩め、風通しをよくする
  • 冷たいタオルや保冷剤で首・脇の下・足の付け根を冷やす
  • 意識がある場合は、ゆっくりと水分補給(経口補水液が最適)

意識がない、応答が鈍い、嘔吐が止まらないなどの症状がある場合は、すぐに119番通報し、医療機関での対応が必要です。

まとめ

熱中症は正しい知識と予防で防ぐことができます。

特に高齢者、小さなお子さま、持病のある方は、周囲のサポートも重要です。

「ちょっと疲れた」「頭が重い」など、わずかな違和感でも熱中症の初期症状かもしれません。決して我慢せず、早めの対策・受診を心がけましょう。

当院では、熱中症に関する診療やアドバイスも行っております。気になる症状がある場合は、お気軽にご相談ください。

新宿新南口
れいわクリニック

ACCESS

〒160-0022東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル9階

JR新宿新南口より徒歩30秒

VIEW MORE

INFORMATINOM

診療時間 日・祝
11:00-14:00
16:00-21:00

▲ 10:00-14:00 16:00-20:00

※当院は完全予約制ではございません。初診の方もご予約なしでの診察可能です。

渋谷センター街
れいわクリニック

ACCESS

〒150-0042渋谷区宇田川町24-4センター244ビル5階

スクランブル交差点 徒歩30秒

VIEW MORE

INFORMATINOM

診療時間 日・祝
11:00-14:00
16:00-21:00

▲ 10:00-14:00 16:00-20:00

※当院は完全予約制ではございません。初診の方もご予約なしでの診察可能です。