公式インスタグラム
ネット予約
tel:0363842445 tel:0364278206

泌尿器科・皮膚科・形成外科 新宿新南口徒歩30秒の新宿新南口れいわクリニック

BLOGブログ

SCROLL

BLOGブログ

トピックス

糖尿病治療 土曜日内科診療開始

糖尿病
1.糖尿病とは
 インスリンというホルモンの不足や作用低下により耐糖能(血糖値を調整する力)が下がり、高血糖の状態が続くことを糖尿病といいます。
 糖尿病の多くは偏った食生活や運動不足、加齢、遺伝的素因により発症する2型糖尿病に分類されます。突然のインスリン欠乏により発症する1型糖尿病も存在しますが、全患者の1割にも満たないとされています。

2.症状
・頻尿
・口渇感
・疲労感
・手足の感覚異常
・皮膚の乾燥
・易感染性
・傷が治りづらい   など
1型糖尿病は突然の発症が多く、上記症状も急激に現れます。
2型糖尿病の場合、初期には自覚症状が全くないことがほとんどです。進行とともに徐々に症状が現れます。

3.検査と診断
 過去1~2か月の血糖値の変動を表すHbA1cや空腹時または食後の血糖値により診断します。別日に2回糖尿病型となった場合に糖尿病と診断されます。また検査値の組み合わせや慢性高血糖症状の有無から一日で診断が為されることもあります。
〈糖尿病型〉
血糖値:空腹時≧126 mg/dL、食後2時間≧200 mg/dL、随時≧200 mg/dLのいずれか
HbA1c≧6.5%
〈慢性高血糖症状〉
 ・口渇、多飲、多尿、体重減少などの存在
 ・確実な糖尿病網膜症の存在

4.糖尿病の合併症
 糖尿病は早期に治療が必要な疾患です。高血糖のまま放置すると様々な合併症を引き起こします。三大合併症といわれる神経、眼、腎臓の障害に加えて大血管の障害により脳梗塞や心筋梗塞、末梢動脈疾患など重大な合併症につながります。
1 糖尿病神経障害 手足のしびれ、痛み、感覚低下
2 糖尿病網膜症 視力障害から最悪の場合は失明に至る
3 糖尿病腎症 老廃物排出や尿量調整が困難になる

5.治療
 2型糖尿病の場合、まずは生活習慣の改善を行います。食事療法と運動療法はインスリン抵抗性の改善にも効果的とされています。これだけでは不十分な場合、薬物療法を追加します。薬物療法には内服薬とインスリン注射があり、血糖値の変動や生活スタイルに合わせて治療していきます。血糖値のコントロールはHbA1cの値で判断します。

〈血糖降下薬(インスリンを除く)の種類〉
1 インスリン分泌促進薬…SU薬、グリニド薬、DPP-4阻害薬、
2 インスリン抵抗性改善薬…ビグアナイド薬、チアゾリジン薬
3 食後血糖を改善する薬…αグルコシダーゼ阻害薬
4 ブドウ糖排泄を促進する薬…SGLT2阻害薬

〈血糖コントロール目標(HbA1c)〉
・血糖値正常化 6.0%未満
・合併症の予防 7.0%未満
・治療強化が困難な場合 8.0%未満

6.薬の副作用
 糖尿病薬の副作用で主なものには低血糖と体重増加があります。
・低血糖
薬の飲み忘れや食事を抜くことにより血糖コントロールがうまくいかないと低血糖となることがあります。冷汗や顔面蒼白、動悸、意識消失などの症状があります。
・体重増加
適正な体重コントロールが行われないと、薬によっては体重増加を引き起こします。

糖尿病治療には日頃の自己管理が極めて重要になってきます。
通院も長期となりますが、根気強く治療を続けてゆき、適切な血糖値を保ちましょう。

新宿新南口
れいわクリニック

ACCESS

〒160-0022東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル9階

JR新宿新南口より徒歩30秒

VIEW MORE

INFORMATINOM

診療時間 日・祝
11:00-14:00
16:00-21:00

▲ 10:00-14:00 16:00-20:00

※当院は完全予約制ではございません。初診の方もご予約なしでの診察可能です。

渋谷センター街
れいわクリニック

ACCESS

〒150-0042渋谷区宇田川町24-4センター244ビル5階

スクランブル交差点 徒歩30秒

VIEW MORE

INFORMATINOM

診療時間 日・祝
11:00-14:00
16:00-21:00

▲ 10:00-14:00 16:00-20:00

※当院は完全予約制ではございません。初診の方もご予約なしでの診察可能です。